続け育むこと

2025.10.05

SECOND HOME(セカホ)は、
1人1人に寄り添ったカリキュラムで学習を進める
オーダーメイド学習塾です。
  

先月15日はこども文化祭を行いました。
去年から仲間と始めたイベントです。

想いを伝えること、自分なりの表現力を持つことは
これからますます大切になっていきます。
そんな時代にあって、表現することのかっこよさ、
気持ちよさを感じてほしい。
そんな想いから始まった文化祭。
おかげ様で、大盛況に終えることができました。
いつも支えていただきありがとうございます。

具体的に想像しその輪郭がはっきりすることで、
夢はぐっと実現に近づく。
そう思っています。
プロと同じステージに立つことで
“自分の今立っている道の先に、
そんな未来が待っているのかも…。”
と想像ができる瞬間は
きっとこれからの原動力になるはずです。

そして、そんな先駆者の姿を見た子どもたち
(いや、大人も)が私もできるかも、
やってみたい!と勇気のバトンを受け取り、
笑顔あふれる日々を送る人が増えるといい。

こども文化祭に関わってくださったすべての方が、
明日への一歩につながる何かを
受け取ってもらえたら。
と欲張りな私は考えてしまうのです。

そのためには、
この文化祭を一過性のお祭りではなく、
長く続け、じわりじわりと大きくしていくことが大切。

その日の文化祭そのものを
最高に楽しいものにすること。
それを来年も5年後、10年後も続けられるよう
見通しを立てること。

どちらも大切にセカホと共に育んでまいります。



PAGE
TOP