作って、作って、作る! ~ウィンタースクール初日レポート~

2025.01.06

こんにちは、阪急六甲・JR六甲道から徒歩7分、
オーダーメイドの個別指導学習塾”SECOND HOME”(セカホ)です。

はじまりました!
年末恒例のウィンタースクール。

初日はとにかくツクル、ツクル、ツクル…。

朝は理科工作でパタパタおもちゃを。
単純そうに見えるのに、接続がむずかしく
私も音を上げそうになる代物に
粘り強く取り組みました。

中高生でもうまくいかない子がたくさんいるから
今日は難しいと思ってたけどそんなことなかった。
”こどもだから”なんて思っちゃいけないってとっても
勉強になりました。とかずじぃ先生。

そう、子どもたちがまっすぐにモノを見る目は本当に
最強なのです。


お昼は飾り巻。



明るくパワフルなたつみ先生と笑顔あふれる
巻き巻きタイム。
思い思いの雪だるまを作りました。


午後からはマティスになり切って
切り絵カレンダーづくり。

あやこ先生からマティスの生涯や、技法、
色や形の捉え方を教えていただき
作品と向き合いました。


マティスは車いす生活を余儀なくされて、
絵を描くことができなくなったけれど、そのおかげで
切り絵という新たな世界を見つけられました。
みんなも、これからの毎日で何かあったとき、
このことを思い出してほしい。
あやこ先生のまとめのお話。
心のどこかにお守りとしてそっと持っていてくれたら
嬉しいです。



2日目は、表現!表現!な1日
アフリカンダンス
アフリカ、トーゴのランチクッキング
ゴスペル体験
の3本です。

2日目に備えピアノが鎮座する教室。
セカホっ子と過ごす表現!な一日。
ワクワクです。

PAGE
TOP