こんにちは、阪急六甲・JR六甲道から徒歩7分、
オーダーメイドの個別指導学習塾”SECOND HOME”(セカホ)です。
学んだことを実践し、
仲間と力を合わせて1つのものを作り上げてみる。
そこにはたくさんの気づきがあり、
未来への展望が生まれます。
11月から始まったマネー講座も
次回がいよいよ最終回。
実践発表会を残すのみ。
収支の確認、フェスで学んだことを語りあいました。
あれだけたくさんの方に楽しんでもらえたのは
どうしてかな?
・それぞれが準備告知と頑張った
・お手伝い隊がいてくれた
・お客さんの滞在時間が長く、盛り上がった
お客さんの滞在時間が長くなったのはなんでだろう?
・ゲストの方が来てくれた
・ゲームコーナーがあった
いろいろな意見が出ました。
何事も実践して気づくのは、
たくさんの方の支えがあって、
今私たちがやっていけているということ。
”応援の循環”
キャロル先生は総括でそうおっしゃいました。
循環とは受け取ったものを
また次へ送るその輪の中に自分の身を置くということ。
循環の輪を見つけたセカホっ子たちが
それぞれの想いと照らし合わせて、何を語るのか。
それは発表会でのお楽しみ。
自分の想いを口にして、大きな歩みを進める瞬間に
立ち会えること、ワクワクです。
(文責 セカンドホーム生田瞳)
3月9日(日) 10:45開場
セカホにて
マネー講座実践発表会
子どもたちがそれぞれ何を学んだか。
ぜひ聴きに来てください。